DIONの3Dチャット、chacharaの思い出

私がチャットデビューしたのは、1999年に始まったDIONの「chachara(チャチャラ)」という3Dチャットの世界です。家電屋さんでPCを購入したときに、DION会員のインストール用CDにコレが入ってました。
最初はネットで顏も知らない人と本当にPCで話せるのかドキドキしたものです。このchacharaがキッカケでホームページを作るようになったり、chacharaで出会った地元の人たちと「オフ会」というものを開いたり、当時はとっても楽しい毎日を過ごしていました。夜になるとみんなでこの3Dチャットの世界に集合し、たわいのない会話をするのです。
アバターは「月うさぎ」を使っていました。

当時は「顔文字」というのが流行していて、みんな新しい顔文字を仕入れるたびに交換したり自慢したり、毎日が発見と驚きの連続でした。とても楽しかったです。
パソコンの矢印キーを押すと、その方向にアバターがスーっと動きます。
これもまたゲームをやっている感覚でおもしろい。
当時はまだオンラインゲームもあまりなかったので新鮮でした。
解放感のあるテラス

雲の回廊から教会へ

教会の中


芝生に抜ける通り道

chacharaのBGMも好きでした。社会人になって間もない私は、仕事と家の往復で結構疲れきっていたのですが、この世界がちょっとした癒しの場所にもなっていました。職場の人間関係って上下関係や年齢差など、最初から相手に気を遣うので結構むずかしかったのですが、なぜかチャットの世界はフランクに楽しくやりとりできたのです。
chacharaで出会った友人同士が結婚したりもしました。当時は、SNSというものがまだ流行っていなかったこともあり、周囲からは「ネットで出会って結婚」というのはナンセンスでしたが、今となってはマッチングサイトなどもたくさん増えて、ネット恋愛、ネット結婚は当たり前になりましたね。
リアルの世界では、大人同士の付き合いは「職場」か「身内」「友達」くらいですが、3Dチャットの世界では幅広い年齢層と交流できてとても新鮮でした。たかがネットの世界といえど、心ある人と人との交流。当然いろんなこともありましたが、文字のやりとりの難しさや、人の気持ちを思いやることの大切さなど様々なことを学ぶことができた気がします。
スポンサードリンク












懐かしいです!
私もこのチャットで初めてネットの世界に触れました✨
懐かしくてうれしくて思わずコメント残してしまいました