30代最後のGW

4/29~5/7までの久々の大型連休。
会社勤めをしている中では一番長い休日です。

前半は実家に帰り地元をのんびり散歩。
それと家族に重大な報告をしました。

スポンサードリンク

今日は5/4。快晴。

せっかくの連休なのに、
何もしたいことがない。

目標があり、するべきことはわかっていても、
それをやる気力がわかない。

朝起きて、
ただぼーっとテレビをみて、
家事をして、
海外ドラマをみて、
1日が終わる。

お金があっても
何もやりたいことがなく、
遊ぶ相手もいないと
無気力になり、
むなしい。

気分がすべてを左右している気がする。
人生の一番いい時期で、
情熱を注げられるものが1つもない。

大手企業に勤めていても、
仕事にまったく情熱を注げられない。

Googleアドセンスの成果がまったくでないのも
原因の1つだろう。
せめてこれが毎月最低10万円入るようになれば
状況が変化してくるのかもしれない。

毎月50万円を超えたら、
いろいろなことができるようになり、
アクティブに活動できるのかもしれない。

とはいえ、大切なのはお金じゃない気がする。
人とのつながりや思い出、出来事、
何かに熱くなれること、心が躍り、感動すること。

そういったことが自分の心の安定につながっていく気がする。

これまで満たされていたこともあるのに、
なぜ今、こんなに欠乏しているのだろう。

未来はどうなるのだろう。
ただ漠然と不安。

そんな今日この頃です。

写真は子供の頃に遊んだ水天宮神社です。
先日実家に帰ったときに撮りました。

昔はよく学校の友達とボール遊びをしていましたが、
お賽銭を投げるところに「ボール投げ禁止!」と書かれていました(笑)

この神社は丘の上にあって、よく海を眺めていました。
たまに来るとホッとしますね。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ